SEO研究所サクラサクラボ

SEO・コンテンツマーケティングを成功に導くパートナー

  • SEO・コンテンツマーケティングなら
    サクラサクマーケティングにお任せください。

構造化データ

よくある質問(FAQ)構造化データの記述方法とサンプル

よくある質問(FAQ)はその名のとおり、よくある質問とその回答をマークアップする構造化データですが、一問一答形式のインタビューのようなコンテンツもマークアップすることができます。 構造化データサンプル 以下はJSON-LDによるマークアップのサンプルです。 質問と回答の数だけマークアップを複製し、サンプルの質問回答のテ...

初心者でも簡単!構造化データテストツールの使い方

SEO対策を行うにあたり近年頻繁に話題になる「構造化データ」。 日本にてしごと検索がローンチされてからより注目が集まってきているように思いますが、そもそも「構造化データってなに?」「なんの役割があるの?」など疑問に思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回は、構造化データを使う上で役に立つ構造化データテスト...

しごと検索(旧Google for Job)の仕様と掲載方法

2019年1月、Googleが日本で「しごと検索」をローンチしました。 しごと検索とは、Google検索上から直接求人検索を行える機能のことです。当初2017年6月米国から”Google for Jobs”の名称でローンチされ、徐々に対応地域を広げており、現在は”JobPosting...

リッチリザルトの種類と構造化データの設定方法

リッチリザルトとは、Googleの通常の青色リンクとURL、スニペットで構成される通常の検索結果とは異なり、結果を表示する位置や形式をさまざまに変化させたものです。 リッチリザルトは以前、リッチスニペットと呼ばれていましたが、スニペットを変化させるだけでなく、画像検索の表示を変更したりや新たな検索枠へ表示できるようにな...

構造化データとは?~HTMLを構造化する前に知っておきたいこと~

構造化データとは、HTMLで書かれた情報が何を意味するのかを、検索エンジンやその他のクローラーに理解できるようタグ付けしたものです。 人間ならばWebページを見れば、その文字列が会社の名前であるとか、お問い合わせ電話番号であるとかがわかりますが、ロボットには理解することは困難です。 そこで、あらかじめ決められたフォーマ...

リッチスニペットとは

リッチスニペットとは、ユーザーが検索結果画面からどのページをクリックするか、その判断を助けるための視覚的にページ内容が想像できるような情報のことです。 通常、検索結果の下部に表示されるのは、スニペットと呼ばれる、要約(description)やページ内の文言を抜粋したもので、基本的には文字情報だけで構成されています。 ...

AMP(Accelerated Mobile Pages)とは~対応HTMLを作ってみてわかったこと~

AMPとはAccelerated Mobile Pages の略で、GoogleやTwitterなどが共同で参加しているAMPプロジェクトが構築した仕組み、もしくはそのためのHTML規格のことです。 AMPはその名のとおりモバイルユーザーのユーザー体験向上を目的として、WEBページの表示速度高速化が図られています。(で...
パンくずリストをschema.orgでリッチスニペットにしてみました

パンくずリストをschema.orgでリッチスニペットにしてみました

Googleがschema.orgによるパンくずリストの構造化のサポートを始めました。 Googleの開発者向けサイトも2015年6月25日付けで更新され、マークアップ例が公開されています。 これにより、schema.orgでもパンくずリストのリッチスニペット表示が可能になったはずです。 Breadcrumbs | S...
初心者向け! 構造化データの解説~セマンティックウェブの理念から実装まで~

初心者向け! 構造化データの解説~セマンティックウェブの理念から実装まで~

Googleがリッチスニペットによる検索結果の修飾を始めたのは、2009年5月のことです。 本記事では、およそ七年にわたりリッチスニペットの表示に役立てられている構造化データについて、どのような背景を持つ概念なのか、どのように記述すればいいのかを説明致します。 構造化データとは 構造化データはなにもリッチスニペットのた...
検証!AMPに沿ったマークアップとエラーチェックの方法をご紹介!

検証!AMPに沿ったマークアップとエラーチェックの方法をご紹介!

今回は、以前ご紹介した「AMP」の仕様に沿ったマークアップの一部と、正しくマークアップできているかどうかのチェック方法をご紹介します。 (前回の記事) Googleが推奨するAMPとは?-特徴から対応方法まで基礎解説 記載必須の項目 次の表の1~8はAMPで必須とされている項目となります。その下が表の項目を実装したHT...
Return Top