昨年インターネット広告媒体費が初めて1兆円を超え、広告媒体としてのインターネットの役割が年々増しております。一方で、サイト集客においては自然検索経由での流入割合が高く、SEO施策をほどこすことで、安定的に自然検索での流入が期待できるサイト構成にすることが必要不可欠と言えます。
そんな中、検索結果の順位付けの基準となる評価軸は年々広範化・複雑化しており、より高度なノウハウと、日々起こる変化に追従し続けることが求められております。こうした、言わばGoogleの考え方を把握し、サイトに施策をほどこすことで検索結果での上位表示ひいては流入数の向上が期待されます。
本セミナーでは、SEOにおいて把握しておくべき基礎的な知識や最近のトレンド情報、サイト構成において意識すべきポイントなどを分かりやすく解説いたします。
この記事の目次
セミナーのターゲット
・ウェブマーケティング担当者(SEOやSEMのご担当者様など)、または管理者・マネージャー
サイトの集客施策の次なる一手に行き詰まりを感じている。これまで行ってきた対策の積上げでは、今後の目標達成のための手段として不足を感じている。
・自社のマーケティングを一括で担当されているような方(社長様など)
リスティング広告からチラシの作成まで、広く広報業務に携わっているが、SEOの領域について、深く分析をする時間も取れていない状況で、ノウハウの蓄積も出来ていない。
・メディア運営の担当者
定期的に自社で記事コンテンツを執筆し、サイトを更新しているが効果が出ていない、または効果をどのように評価すればいいかわからない。
セミナーの具体的な内容
1. SEOとは何か
・Googleの評価基準について
2. SEOの重要性
・WebマーケティングにおけるSEOの重要性
3. 検索エンジンの基礎・トレンド
・直近の動向から今後実装されるアップデート内容について
4. 内部SEO対策
・Googleに評価されるサイト構成
5. コンテンツマーケティング・コンテンツSEO
・コンテンツの追加によるSEO施策
セミナー概要
【内容】
アクセスアップ・成果に繋がるSEOセミナー~初級Web担当者向け~
【定員】
各回8名まで
※定員に達し次第、締め切らせて頂きます。
【条件】
本セミナーは法人様限定とさせて頂いております。
※同業と判断される企業様のお申し込みはご遠慮頂いております。
【開催日時】
① 2017年5月25日(木)16:00~18:00(15:45~受付開始)
【開催場所】
サクラサクマーケティング株式会社 会議室
東京都渋谷区恵比寿南1-24-2 EBISU FORT 5F
【最寄駅】
恵比寿駅徒歩10分
【講師紹介】
株式会社ブレインネット 執行役員・インターネット集客支援事業部 部長
一見 卓矢(いちみ たくや)
ベンチャーソフトウェアハウスで、プログラム・システムエンジニアとして活躍し、業務の傍らにWebプログラミングを開始。その後Webサイト構築などの新事業を開拓。
合併に伴い、株式会社ブレインネット インターネット集客支援事業部に配属され、各種Webマーケティングを行う。 BtoB、BtoC問わず、大手から中小企業まで幅広い業種のクライアントを持ち、SEO、Web制作プロデュースを行っている。
著書に「コンテンツマーケティングの実戦でみつけた33の法則」がある。
【詳細申込み】
下記お申し込みフォームよりお申し込みください。
https://www.sakurasaku-labo.jp/seminar/20170501
それでは、今後ともサクラサクLABOをご活用のほど、よろしくお願いします。
LEAVE A REPLY