SEO研究所サクラサクラボ

SEO・コンテンツマーケティングを成功に導くパートナー

  • SEO・コンテンツマーケティングなら
    サクラサクマーケティングにお任せください。

SEO対策の基本チェックリスト

Webサイト運営におけるSEO対策はどの企業も行っていることですが、最低限必要なSEOを行っているか把握しているでしょうか?

今回は数多くあるSEO対策の中でも、基本となる施策項目を紹介します。
この記事を読みながら、自サイトで全ての項目をきちんと行えているかを確認したうえで、さらにSEOを強化しましょう。

対策キーワードで1位を狙いませんか?
貴社コンテンツを徹底的に分析し、1位にするための改善案を無料でご提案します!
まずはサクラサクのコンサルタントにご相談ください。
無料相談はこちら

HTMLの最適化

HTMLタグはどれも基本項目ですが、ページごとにユニーク化することを前提とした見直しが必要です。

titleの設定

titleタグ設定で重要なポイントはいくつかあります。
まず、対策キーワードは含まれているか、検索画面に表示される文字制限30文字前後にまとまっているかを確認します。
また、対策キーワードはタイトルの前半に位置しているか、ユーザーに対してコンテンツ内容を分かりやすく説明しているか、キーワードを意識するあまり過度に使用していないかなども踏まえて設定を行います。

descriptionの設定

titleタグと同じように検索結果画面に表示されるmeta descriptionですが、titleと同じように対策キーワードを含めるようにします。
文字数の目安は100-120文字前後に収め、共起語を含めること、目にしたユーザーのクリックを促進する内容かどうかも重要です。

h1の設定

ページ内で重要なのがh1(大見出し)です。
ユーザーがサイトを訪れても大見出しが魅力的じゃないと、最悪の場合は記事を読むことなく離脱してしまいます。
もちろん、キーワードを含んだ簡潔な内容が求められますが、過剰なキーワードの挿入は禁物です。

h2~h6の設定

大見出しであるh1タグを正しく設定しているかを確認したら、次はh2~h6タグです。
h2は中見出しと呼ばれ、大見出しに続き重要になります。
Webページを構築する時、きちんとh1~h6と順番通りに適切に設置されているか、大中小の見出しとて成立する内容かどうかの確認も大切です。

画像のalt属性

検索エンジンがサイトを評価する際、画像の内容まで理解することは難しいのでalt属性を使います。
検索エンジンに対して、画像内容をテキストで伝える役割を果たすのがalt属性です。
設定時に気をつけることとして、キーワードは含めすぎないか、画像と同じ内容になっているかどうかのチェックを忘れないようにします。

URLの最適化

URLの統一

重複ページが存在していないかどうかを調べます。
もし異なったURLで同じ内容のページがある場合は、URLの正規化(URLの統一)を行う必要があります。
検索エンジンに対して優先すべきURLを認識させるために、リダイレクトもしくはcanonicalの設置を行いましょう。
重複しないページでもcanonicalを設置しておけば、予防策としても効果的です。

モバイル用URL

どのデバイスからアクセスしても同じURLになる「レスポンシブウェブデザイン」になっているかどうかを確認します。
もし、レスポンシブデザインになっていない場合(パソコンとモバイルで表示されるURLが別)は、アノテーション(alternate)の設定を行う必要があります。

アノテーションとは、モバイルとパソコンで別々のURLになっていても、それぞれは同じURLだと検索エンジンに認識させる設定です。
アノテーションを設定することで、サイトの評価あ分散してしまうこと防げます。

リンクの最適化

共通ナビゲーション

ユーザーから見て、もっとも目に留まるサイト内最上部などに共通ナビゲーション(グローバルナビゲーション)が表示されているか、それぞれのテキストとリンクは正常に作動しているかを確認します。
通常、ナビゲーションにはテキストを推奨されていますが、画像を使っている場合はalt属性テキストが設定されているのかもチェックしましょう。

内部リンク

サイト内に設定したリンク元とリンク先が適切かどうか、リンクテキストの中にSEO対策キーワードが入っているかどうかも確認してください。

パンくずリスト

サイトを訪れたユーザーが、自分がサイト内の階層においてどの場所にいるか把握しやすくする「パンくずリスト」を設置します。
パンくずリストがあれば、サイト内でユーザーが迷うことなく移動できるので便利です。
また、構造化データが記述されているか、サイトの階層構造をツリー階層にするかどうかも、併せて確認します。

外部リンク

内部リンクだけでなく外部リンクもSEOに影響を与える場合があります。
外部リンクでチェックしたいのは、内部リンクと同様にアンカーキストです。
他にも、過剰に同一URLからリンクされていないか、価値の低いサイト、不自然なサイトからのリンクがあった場合、リンクを受けるサイト自体の評価も下がってしまうので、そのようなサイトからのリンクは必ず否認するようにします。

その他の最適化

サイトを訪れたユーザーにとって、読みやすく、専門性が高く、なおかつ他サイトでは見られない独自性がある内容になっているかどうかも重要です。
訪問者の満足度を高めることを念頭に置いて、良質なコンテンツ作りも併せて行いましょう。

 

   

    ねぎお社長のSEOメールマガジン(無料)

    【登録者1.8万人以上】SEOの最新情報をお届け!






    プライバシーポリシー

           

    2020年11月27日ねぎお社長 (根岸雅之)

    執筆者 / 監修者

    ねぎお社長 (根岸雅之)
    サクラサクマーケティング株式会社取締役 社長ねぎお社長 (根岸雅之)
    サクラサクマーケティング株式会社 取締役社長 COO

    1980年生まれ 大学卒業後、一貫して、広告・マーケティング業界に身を置く。2006年にSEM コンサルタントとして、インターネット総合代理店、株式会社オプトに入社。リスティング、ディスプレイ広告の運用から、SEOの施策提案など主にキーワードマーケティング領域に特化した業務に従事。同年10月に株式会社ブルトア(現サクラサクマーケティング株式会社)に転職。入社後は、営業をはじめ、SEOコンサルティング、新規事業開発、自社マーケ、人事、財務と幅広い領域を経験し、営業部長、執行役員、取締役と経て、2015 年に社名変更とともに取締役社長に就任。

    SEOコンサルタントとして大規模サイトから新規サイトまで、売上向上に繋がるコンサルティングを武器に200サイト以上の実績。2023年には『なぜほとんどコンテンツマーケティングは失敗に終わるのか?』を執筆。ねぎお社長のSEOチャンネルをはじめ、YouTube、メルマガ、SNを通じて積極的に情報発信。

    ◇ 出版書籍
    なぜほとんどコンテンツマーケティングは失敗に終わるのか?

    ◇ 情報発信
    ねぎお社長のSEOチャンネル
    ねぎお社長X(旧Twitter)
    ねぎお社長のAMAZON著者ページ
    ねぎお社長Facebook
    ねぎお社長Instagram
    ねぎお社長linkedin
    ねぎお社長note

    ◇ 掲載メディア
    リスティングプラス様 - 【最新版】SEOコンサルティングのプロが語る、今後中小企業が取り組むべきSEO対策
    シンフィールド様 - サクラサクマーケティング株式会社 取締役社長COO根岸 雅之氏に聞いた!SEO対策で最も重要なことを教えてください!

    ◇ 共催セミナー歴
    オウンドメディアの成功事例とSEOを支える運用型広告の活用
    今日から始められるWebマーケティング~コンテンツマーケティングとGoogle マイビジネス~
    GMO TECH × サクラサク共催セミナー~テクニカルSEOとコンテンツマーケ~
    リモート環境下においても売上・利益が成長し続ける組織創りと営業戦略

    その他のブログ記事

    Return Top