SEO研究所サクラサクラボ

SEO・コンテンツマーケティングを成功に導くパートナー

  • SEO・コンテンツマーケティングなら
    サクラサクマーケティングにお任せください。

ライティング(記事作成)時の速効SEO対策5ポイント

検索からの流入が少ないWebサイトでも、ライティング、記事作成を工夫することで検索エンジンの評価を上げ、アクセスを集めることができます。記事を上位表示させるために有効なSEO対策上のポイントを、内容と表現の両面からご紹介します。

対策キーワードで1位を狙いませんか?
貴社コンテンツを徹底的に分析し、1位にするための改善案を無料でご提案します!
まずはサクラサクのコンサルタントにご相談ください。
無料相談はこちら

1.「お知らせ」より、まずは「質問への回答」を書く

ユーザーが検索するのは、何か知りたいことがあるから。検索キーワードは、ユーザーからの「質問」であり、記事にはその「回答」を書きます。

質問を無視して、書き手の「伝えたいこと」「知らせたいこと」しかない記事は(「お知らせ」の記事と、私たちは呼んでいます)、あまりユーザーの役に立ちません。東京の観光情報が知りたい人に、「うちのホテルに来て!」と伝えてもユーザーのニーズには合致しません。

 検索エンジンは、ユーザーの役に立つ記事を検索結果の上位に表示するよう、テクノロジーを進化させてきました。詳しいアルゴリズムは公開されていませんが、毎日見ている私たちも驚くほどの精度。読んでも役に立たない記事は、上位表示が難しくなってきています。

お知らせを書いてはいけない、という意味ではありません。まずはユーザーの知りたい気持ちに応えたうえで、伝えたいことを書きましょう。

2.必ずターゲットワードを設定する

記事を書く際には、ターゲットのキーワードを設定します。どんなキーワードが検索されたときに、記事を上位表示させたいのか? ターゲットのキーワードは、後述するように記事の中にも盛り込む最重要ポイントです。

キーワードを探すには、「Googleサジェスト」の機能を利用します。検索窓にキーワードを入力すると、続くワードをサジェスト(提案)してくれるこの機能です。

googleの「東京」のサジェスト

画像出典:Google

表示されたサジェストワードには、一定の検索ニーズがあります。まったく検索されないキーワードをターゲットに記事を書いても、アクセスは稼げません。

3.キーワードに隠された質問の意図を考える

質問に回答する記事を書くためには、そもそも質問の意図を理解していなければなりません。「東京 観光」というキーワードだけ見て、自分のホテルの情報を書いても、質問に答えたことにはなりませんね(ユーザーはホテルの宣伝を知りたい訳ではない)。

ターゲットキーワードの候補を挙げたら、そこに隠された質問の意図を汲まなければなりません。ここが、SEOライティングのちょっとしたコツやレシピのようなものなのです。

判断が難しい場合は、検索エンジンに聞いてみる、という手もあります。Googleは、キーワードのニーズに対して、かなり正確に記事を表示するようになっています。例えば「フランスパン」と検索すると、フランスパンとは?を解説する記事や、レシピなどが上位表示されます。「フランスパン 東京」なら、ほとんどがパン屋さんに関する情報です。パン屋さんが知りたい人に記事を読んでほしいなら、「フランスパン “地域”」のキーワードがターゲット候補になります。

4.記事の内容は山盛りにせず、質問の回答に十分な大きさで

「1記事1テーマ」はSEO対策の鉄則です。ひとつの記事であれもこれも伝えるのは難しいですし、検索エンジンが何の記事なのかわからなくなってしまいます。先ほどの例に戻るなら、東京の観光情報と個別のホテル情報は別の質問です。どちらも伝えたい場合は、2つの記事を作り、ターゲットキーワードもそれぞれ設定します。

また、元の質問が想定できない記事は、SEO対策としては価値が低くなります(つまり、検索されません)。質問の回答を記事で用意するマインドが、やはり重要なのです。

5.タイトルにキーワードを含める

タイトルは、検索エンジンが記事の内容を判断する重要な要素です。必ずターゲットキーワードを含め、できればタイトル文の前のほうに置いてください。検索エンジンは、先に出てくるキーワードを重要なワードだと認識します。

なお、本文テキストにも不自然でない形で含めることが重要です。もっとも、質問に回答する記事なら、自ずとキーワードが含まれるはず。確認の意味でも、書き上がった記事を見直してください。

   

    ねぎお社長のSEOメールマガジン(無料)

    【登録者1.8万人以上】SEOの最新情報をお届け!






    プライバシーポリシー

           

    執筆者 / 監修者

    ねぎお社長 (根岸雅之)
    サクラサクマーケティング株式会社取締役 社長ねぎお社長 (根岸雅之)
    サクラサクマーケティング株式会社 取締役社長 COO

    1980年生まれ 大学卒業後、一貫して、広告・マーケティング業界に身を置く。2006年にSEM コンサルタントとして、インターネット総合代理店、株式会社オプトに入社。リスティング、ディスプレイ広告の運用から、SEOの施策提案など主にキーワードマーケティング領域に特化した業務に従事。同年10月に株式会社ブルトア(現サクラサクマーケティング株式会社)に転職。入社後は、営業をはじめ、SEOコンサルティング、新規事業開発、自社マーケ、人事、財務と幅広い領域を経験し、営業部長、執行役員、取締役と経て、2015 年に社名変更とともに取締役社長に就任。

    SEOコンサルタントとして大規模サイトから新規サイトまで、売上向上に繋がるコンサルティングを武器に200サイト以上の実績。2023年には『なぜほとんどコンテンツマーケティングは失敗に終わるのか?』を執筆。ねぎお社長のSEOチャンネルをはじめ、YouTube、メルマガ、SNを通じて積極的に情報発信。

    ◇ 出版書籍
    なぜほとんどコンテンツマーケティングは失敗に終わるのか?

    ◇ 情報発信
    ねぎお社長のSEOチャンネル
    ねぎお社長X(旧Twitter)
    ねぎお社長のAMAZON著者ページ
    ねぎお社長Facebook
    ねぎお社長Instagram
    ねぎお社長linkedin
    ねぎお社長note

    ◇ 掲載メディア
    リスティングプラス様 - 【最新版】SEOコンサルティングのプロが語る、今後中小企業が取り組むべきSEO対策
    シンフィールド様 - サクラサクマーケティング株式会社 取締役社長COO根岸 雅之氏に聞いた!SEO対策で最も重要なことを教えてください!

    ◇ 共催セミナー歴
    オウンドメディアの成功事例とSEOを支える運用型広告の活用
    今日から始められるWebマーケティング~コンテンツマーケティングとGoogle マイビジネス~
    GMO TECH × サクラサク共催セミナー~テクニカルSEOとコンテンツマーケ~
    リモート環境下においても売上・利益が成長し続ける組織創りと営業戦略

    その他のブログ記事

    Return Top