SEO研究所サクラサクラボ

SEO・コンテンツマーケティングを成功に導くパートナー

  • SEO・コンテンツマーケティングなら
    サクラサクマーケティングにお任せください。

strongタグ

strongタグとは
strongタグとは文章中の重要な箇所を示すために使用するタグです。
<strong>〜<strong>のように、タグを付けた箇所は太字で表示されます。
太字にすることで、サイトの文章を読んでいる人のにも一目で重要な箇所だと伝えることができます。

strongタグのSEO効果
かつてはstrongタグ内のテキストにはSEO効果がありましたが、現在はほぼ、もしくは全くないと考えられます。
過剰にstrongタグをつけていると、場合によってはスパム判定を受けてしまう可能性もあります。

strongタグはSEO効果を期待してつけるものではなく、ユーザーに端的に重要部分を伝えるために使うのが適当です。

bタグやemタグとの違い
strongタグが重要な部分を伝えるためのタグであるのに対し、emタグは強調のために使用されます。

Cats are cute animals.

→(犬ではなく)猫はかわいい

Cats are cute animals.

→猫は(怖いものではなく)かわいい

また、強調や重要性の意図がなく、単に太字にしたい場合にbタグが使用されます。

これらのタグはhtml上厳密なニュアンスは異なるものの、SEO上の効果が期待できないという点では同じです。

   

執筆者 / 監修者

サクラサクラボは株式会社サクラサクマーケティングが運営するSEO・コンテンツマーケティングを支援するサイトです。創業当初よりSEO専業として15年以上の間業界に身を置き、2016年に本メディアをスタートさせました。

その間SEOやコンテンツマーケティングだけでなく、Webマーケティングを取り巻く環境は大きく進化し、それに伴い手法や考え方も大きく変化を遂げています。そこでサクラサクラボでは、顧客の本質的なコンテンツマーケティングの支援を担う企業を目指すため、専門的な立ち位置から正しい情報発信をしております。

情報発信の形態としてはブログだけでなく、セミナー、メルマガ、ホワイトペーパー、YouTube、Twitter、Facebookなど様々な様々な媒体や手法で、SEOやコンテンツマーケティングに関して、正しくわかりやすい情報を提供しております。

その他のSEO用語集

Return Top