将来的にSEOを内製化して行っていきたいのですが、そのようなサービスもございますでしょうか?
SEOの内製化支援プランがございます。最初にSEOコンサルティングのご契約を頂き、 実践を通してノウハウを学んで頂きながら、最終的に内製化が出来るようにサポート致します。また、CACASELというツールをご活用いただき、 キーワード選定から記事企画案の作成までを自社で行えるように研修していきます。お気軽にご相談ください。
ツールを導入すればコンテンツマーケティングが出来るようになると考えていませんか?
答えはNOです。多くのSEOツールが出回っていますが、ツール(道具)が進化してもノウハウ(使い方)はあまり浸透していないように感じます。
サクラサクの内製化支援は”売上に貢献するコンテンツマーケティングの体制づくり”
を貴社と一緒に構築するサービスです。
定型的なパッケージでSaaSとしてのSEOツールの販売が主流ですが、サクラサクではツールはあくまでサポートのための道具であり、
より重要なことは仕組み作りや体制確立にあると考えています。
サクラサクが選ばれる理由は3つあります。
コンテンツマーケティングは集客の手段にすぎません。売上に繋がらないが検索順位は上がる、検索流入は増える・・・。こんなコンテンツマーケティングでは投資価値は低いですよね。部分最適化にならない本質的な内製化支援を行います。
パッケージされた定型的なプログラムは得てして「一般的」になりがちで、御社に必要な内容と食い違うことも多々あります。御社のSEOレベルに応じたプログラムをプランニングしたうえで必要な研修プログラムを設計し、ご提供します。
良質なコンテンツを制作するには”時間の確保”が非常に重要です。CACASEL CLOUDを導入することで記事ごとのパフォーマンスのチェックはもちろん、流入からコンバージョンまでの測定などの日常業務を大幅に効率化することが出来ます。
戦略のないコンテンツ作成は、往々にして無駄コストの積み重ねになりがちです。
サクラサクでは初期段階で戦略設計を作成し、正しい進路で最小限の労力でのサイトグロースを目指します。
コンテンツをとにかく量産する時代は終わりました。必要最低限の良質なコンテンツを作成することが成功への近道です。
サクラサクでは創業以来、SEOに強いコンテンツを制作するライターを数百名以上稼働させ、業務管理をして来た実績があります。
昨今ではフリーランスや副業でライティングを行うワーカーも増えて来たためライター探しのハードルは下がりました。
しかし、「思ったような記事が仕上がらない」「記事は出来るが順位が上がらない」といった悩みは絶えないようです。
カカセルでは外注ライターの効果的な活用についてもアドバイス可能です。
コンテンツマーケティングは、マーケティングを理解するのによく適した勉強材料でもあります。
Googleは徹底的にユーザーファーストの姿勢をとっていますが、そのスタンスを学ぶことはそのままマーケティング理解に繋がります。
コンテンツ作りは、ユーザーや消費者の顔を想像して、手紙を書くように実行することで最高の成果を発揮します。
SEOやコンテンツマーケティングだけでなく、全てのマーケティング施策に共通する重要な考え方です。
コンテンツマーケティングを通して、ユーザー理解にのっとった、本質的なマーケティングの理解を深めることが出来ます。
悩みとご予算を教えてください。
最適なプランをフルカスタマイズでご提案します。
実際のサービス内容を掲載しています。
貴社の課題を理解することがツールの効果を最大化させるために非常に重要と考えます。ヒアリングでは、貴社サービスの把握とこれまでの施策状況、ターゲットユーザーを理解した上で、貴社の課題を理解・整理させていただきます。
対象サイトや利用人数などを確認させて頂き、アカウントを開設させて頂きます。GAやGSCと連携することで、プラットフォーム上で順位やセッション数なども確認可能です。
カカセルツールは記事作成に必要な調査や企画設計の一部自動化など、精度や生産性を高める為のツールですが、その他にも様々な機能に応じた活用方法があります。付属ツールには、共起語ツールやキーワードの難易度調査、検索数など、コンテンツ作成に関する様々なツールをあり、状況によって様々な使い分けが可能です。課題に応じで各種ツールの活用方法をお伝えすることで、SEOやコンテンツ制作のノウハウ蓄積と貴社にとって最も有効的なカカセル術をご案内致します。
ツールに慣れるまでの間、貴社に作成頂いた企画に対して、弊社のコンテンツディレクターが企画のチェックとフィードバックをさせて頂きます。内製化が形となるまでは、サポートいたします。
こんなことでお悩みではありませんか?
自社のSEOレベルに合ったサービスを選ぶことがポイントです。
ある程度のノウハウがあるならば、業務効率化を優先したツールや、
必要最小限のノウハウを得るためのオンラインサロンに加入するなども一手でしょう。
SEOノウハウに不安がある状態であれば、(SEO的には)一般的なツールを導入しても使いこなせなかったり、
体系的な知識を習得しても自社の施策に応用できなかったりします。
そのような場合は自社に合わせたプログラムの設計と、コーチングによるノウハウ習得で伴走するサクラサクをお選びください。
よくある質問
SEOの内製化支援プランがございます。最初にSEOコンサルティングのご契約を頂き、 実践を通してノウハウを学んで頂きながら、最終的に内製化が出来るようにサポート致します。また、CACASELというツールをご活用いただき、 キーワード選定から記事企画案の作成までを自社で行えるように研修していきます。お気軽にご相談ください。
ツールのレクチャーをさせて頂きますので、ご心配いりません。その後も、実際に使って頂いた上で、改めて不明点や活用方法等の解説をさせて頂き、運用フローに乗るまでサポート致します。
可能です。
初期ご契約時は原則で1名となっておりますが、ご依頼頂ければ対応させて頂きます。上限については、別途調整となります。
作成した記事に設定されたキーワードの順位推移などがcsvでダウンロード可能です。
また、Googleアナリティクスやサーチコンソールと連携し、作成頂いたURLを登録することで、セッションや流入クエリなどの基本的な情報をカカセルのプラットフォーム上から確認可能です。
過去の事例を掲載しております。
企業名:G社様
ポイント:成果が出ない時期も試行錯誤を続けることがポイント!
家具やインテリアのECサイトの事例です。
元々SEOでのご相談を頂いていましたが、コンテンツの内製化を目指していたことから、SEOコンサルティングとカカセルをお申し込み頂いたお客様です。初期にカカセルの使い方研修を2回実施させて頂いた後は、自社内でコンテンツの作成を進められ、使用開始初期は思ったような成果が出ない期間がありましたが、使用開始から4~5ヶ月目辺りから作成する記事の多くが上位表示されるようになってきました。
執筆時点でご契約から約2年ほど経ちますが、今では狙ったキーワードの上位表示率は87%(全997ワード中869ワード)となっており、弊社顔負けの実績で内製化に成功した事例となってなります。最近は別サイト用のカカセルを追加でご契約頂き、更にカカセルを使い倒して頂いております。
企業名:S社様
ポイント:成果を出すための企画作成と外注リソースの確保!
高級インテリアのECサイトの事例です。
記事の外注を考えていたところ、コストが見合わない為、企画を内製化しライティングのみを外注することで、コストを抑えたいというニーズがあったお客様の事例です。ご担当者様はSEOに詳しくなく、SEOに適した企画作成はもちろん、ライターに記事を発注するという業務も初めての状況で、どのように運用に乗せていくかが課題でした。
ご契約初期に、カカセルの使い方研修を3回実施させて頂きましたが、実は一時挫折をし使わない時期があったのですが、改めて研修や内製化の後押しをさせて頂くことで、ライターへ発注する企画作成ツールとして継続的に使って頂き、現在もご利用頂いております。
カカセルには、作成した企画のアウトプット機能がありますが、それをそのままの状態でライターに依頼することができるため、工数が掛からずありがたいというお言葉を頂戴しました。
信頼の理由コンサル施策・コンテンツ作成実績 業界を問わず1000社以上
【インタビュー】株式会社ネオキャリア様「立ち上げ半年で売上目標達成!」コンテンツ×SEOのBtoBオウンドメディア弊社施策成功事例紹介
【インタビュー】株式会社バサラホールディングス様「内製化による目標大幅達成!」
BtoCのコンテンツマーケティング×SEO弊社施策成功事例紹介
【インタビュー】株式会社オリエンタライズ様「4ヶ月でアクセスが4倍!1年で10倍!」
BtoCのコンテンツマーケティング事例
観測ワード数50倍!超大型サイトの健康状態を瞬時に把握可能になったアイスタイル様(@cosme)事例
悩みとご予算を教えてください。
最適なプランをフルカスタマイズでご提案します。
悩みとご予算を教えてください。
最適なプランをフルカスタマイズでご提案します。
個人情報保護方針に同意する必須